今後求められる賃貸管理能力
今後求められる賃貸管理能力
多くの方に賃貸経営が浸透してきた現在、様々な大家さんを見てきましたが、
大分「勝ち」「負け」がはっきりしてきています。
こんな大家さんはいらっしゃらないでしょうか?
大家さんに知識がないので完全に管理会社に任せきりで
管理会社も何も言わない大家さんに甘えている。
その結果、まったく収益があがらない物件になっている。
経費を削減したいがために管理会社を介在させずに自主管理を行い、
滞納処理や稼働率等の維持に苦戦してしまっている。
保証されていたサブリース賃料が更新の度に減額され、
原状回復工事等の請求額が多額にかかってしまっている。
上記の様な状態になってしまっている大家さんは今後継続して
賃貸経営を行う事は難しくなっています。
現在の市場で求められるのは一言で言うと、
「費用対効果」を認識できる能力もしくは認識してくれる管理会社です。
賃貸経営には費用はつきものでいかに費用対効果を考えるかで
物件の価値が決まってきます。
「収入につながる支出をする」事が非常に重要です!