ウォシュレットの修理
ウォシュレットの修理
「何かおかしい」と思ったら、やはりと言う事がありました。
入居者の方よりウォシュレットのノズルが動かなくなってしまったと一報が入りました。
電話口で電源やスイッチ、リモコンの電池等の交換等の確認を行いましたが、故障の様でした。
某大手メーカーでしたので早速、サービスセンターに連絡を入れました。
受付の女性は非常に丁寧で
「明日の手配で後程、作業担当より連絡をします」と電話を切り、数時間経過して作業担当から連絡がありました。
その担当の対応が非常に残念で開口一番
「当社と取引がないので工事料金は前払いだ・・・」と言われました。
※この時点でどういう事かまったく理解ができませんでした。
初めての取引でもメーカーならそんな事は言わないと思いました。
日本AMサービス
「基本料金は聴いていますが・・・・前払いという事は現地も見ずに修繕費がわかるのでしょうか。」
業者
「概ねの金額を見積もるので前払いで・・・」
日本AMサービス
「明日と言う修繕できると聴いていますが、今から振り込んで、明日の午前中に入金確認をとり作業はできるのでしょうか。」
業者
「そんな事は受付が言っているだけで決定ではない、明日入金確認するから作業はできない・・・」
この時点で若干、感情的な対応です。
なんだかこの業者さん依頼を受けた管理会社等から作業費のとりっぱくれがあったそうです。
そしてなんとこの業者はメーカーから依頼を受けたただの地元の業者でした。
なんだかおかしい対応で、らちが明かないので電話を切り、再度メーカー側に連絡を入れました。
ことの経緯を説明して別の作業者を手配するという事でした。
結局のところ次の日に修繕をしてもらいました。
さらにリコールに近い修繕だったのでなんと工事費も無料です!!
恐らくこうした事を当たり前に行っていてユーザーを泣かせている下請けもいるのでしょうね。
何もわからない人から搾取をする最低な業者です。
恐らく数万円の工事費を取られていたと思うと、
腹は立ちましたが、メーカーにしっかりとした対応を求めて結果的にオーナーにプラスになって良かったです。
皆さんも水回りの工事を依頼する際はお気を付け下さい。
材料費等で非常に高い金額で提示してくる業者も多いです。
やはり賃貸管理業務を行っているとこうした「おかしい」と思う感覚が重要だなと改めて思います。